- 北海道 Nさん
- 「当ショップのお勧めを順に呑んでみて、これもグー。ラベルを見ながら風味を楽しむ、そんな意味ではとても楽しめるべリグーの一品!」
- 神奈川県 Sさん
- 「可愛いから〜女性に飲んでもらいたいな♪芋の程よい香り甘味〜芋焼酎初心者の方にもお奨めです。ラベル・ロゴも可愛いので女性にお奨め。焼酎好きの彼女へのプレゼントにもいいかも!」
- 北海道 Nさん
- 「楽しい仲間のホームパーティー、「金獅子」の豪華なラベルと「紅うさぎ」の美しいラベル、もうそれだけで盛り上がる!二つを飲み比べてどちらもグー!。只今、芋フアン増加中でーす。」
- 神奈川県 Sさん
- 「とても美味しくいただきました!まず一升瓶のデザインがステキ♪黒の透きガラスに「金獅子」のラベルがインパクトありです。 画像ではその辺はわからずに購入したのですが、開梱して、その高級感ある風情にまず満足。プレゼントにもいいかもしれません。お味もわたし好みでした。満足の一品です。」
原料に「紅さつま」を使用した黒麹かめ仕込みの本格芋焼酎。花のような香りときれいさの中に洗練された芋本来の甘みを感じる味わいが特徴です。宝こだわり酒蔵でしか買えない商品です。
「さつまいもの王様」と言われており甘味が強くて美味しいので、青果用として人気が高い品種。外皮は濃紅色で果肉は乳白色。バランスのとれた栄養素をもち、ビタミンと食物繊維を豊富に含んでいる。
原料に「金時芋」を使用した黒麹かめ仕込みの本格芋焼酎。ふくらみのある心地よい香りとキレのよさの中にほんのりと甘い余韻が漂う味わいが特徴です。宝こだわり酒蔵でしか買えない商品です。
コガネセンガンと紅さつまの長所をあわせもつ栗いも。さつまいもの中でも一番美味しいとされている。外皮は紫赤で果肉は淡黄色。青果用として人気が高く、食味は非常に良い。
宝酒造は長年、焼酎スペシャリスト企業として培ってきた独自の優れた技術によって、時代が求める焼酎を追求し、市場を創造し続けることで、焼酎市場のさらなる発展に貢献してきました。
黒壁蔵は、業界トップクラスの二万数千樽にも及ぶ貯蔵樽を保有し、百種類を超える焼酎原酒のブレンドで築き上げた、熟成技術や精製・ブレンド技術等、宝酒造が永年培ってきた焼酎の製造技術を集結させた南九州の焼酎蔵です。名称は、樽から揮発するアルコール分に集まり、日向灘からのミネラル豊富な潮風によって繁殖した、酒を好む微生物により、黒く染まった壁に由来しております。

1次仕込に使用する麹に黒麹菌を使用。明治時代以後、沖縄より渡り、黄麹に代わって主流となりました。クエン酸による腐造防止効果が高いのが特徴です。泡盛の造りには必須の麹株です。最近見直され、多くの蔵がこの黒麹を使って造りはじめています。甘味とコクのある酒質に仕上がります。
昔の仕込みにこだわった製造方法。仕込みにかめを使用することによりいろいろな微生物の影響を受け、複雑な香りの芋焼酎となるといわれおります。