現在の中身:0点
メニュー
トップ > 梅酒・果実酒 > 寶「十二年熟成梅酒」720ML(ギフトボックス入)
寶「十二年熟成梅酒」720ML(ギフトボックス入)
入力できる文字数:半角30文字
7000円(税込)以上は配送料無料
現在、のしといえばのし紙やのし袋の右肩についている紅白の折り飾りを指しますが、これはのし鮑(あわび)が簡略化されたものです。昔からあわびは「百年の生を持つ長寿の貝」として珍重されていました。このあわびをうすく帯状にむき、さらに火熨斗(こての一種)で引きのばして干したものを、紅白の紙で包んで三宝に美しく飾りつけたのがのし鮑です。
保存がきくこと、しかもその長くのした姿が「寿命を伸ばす」「身代をのばす」に通じることから、のし鮑は古くから正月や婚礼の祝い、武家の出陣・帰陣のお祝いなどに欠かすことのできない飾りものとして用いられてきました。この習慣が簡略化されて、今日の"のし"に引きつがれているのです。
このようにお目出たいのしは、弔意にはつけません。また、生ものですから他の海産物を贈る場合もつけないことになっています。のし紙は奉書紙などを使うのが正式ですが、現在では、市販ののし紙が多く使われています。のし紙は、品物の上に直接かけます。
入力された顧客評価がありません。